♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡

避難訓練(火災)

画像1 画像1
5月28日(火)、火災を想定した避難訓練を行いました。
理科準備室から火災が発生した時の避難経路を確認し、雨天のため講堂へ避難しました。
また、ご家庭でも災害時の避難について話し合ってみてください。

ICT研修会

画像1 画像1
ICTの研修会を行いました。
タブレットの発表ノートに新しく加わった機能(グルーピング・マッピング・プログラミング)を教えていただきました。
児童の学習にも取り入れていきたいと思います。

PTA乳がん検診・骨量検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
23日木曜日夕方より今年度も乳がん検診と骨量検査が行われました。区役所と連携して行っています。今年もたくさんの方がこられました。来年も予定していますので、是非ともご参加ください。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めての児童集会。
最初のゲームは、たてわり班で「自己紹介」。みんなの名前を順番に覚えて言っていきます。

みんなが苦戦しているなか、6年生さすがです!
10人近くの名前を覚えて、堂々と自己紹介していました。


4年 校外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市立科学館へ校外活動に行きました。
プラネタリウムでは、太陽や星の観察をしました。夜空を見ながら目を閉じて5秒数えると、街明かりが消えた満点の星空が。子どもたちからは自然と『うわぁ〜キレイ!』という声が漏れていました。

サイエンスショーではロケットを打ち上げる実験をしました。子どもたちは食い入るように見ていました。

自由時間はグループに分かれ、展示場内で色々な体験をしました。笑顔で体験する子どもたちが印象的でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
予定
7/8 ワールドサークル  栄養教育(2年)
7/9 林間前検診(5年)
7/10 C-NET(5・6年)  学期末個人懇談会  給食費引き落し日
7/11 集会  学期末個人懇談会
7/12 学期末個人懇談会  カウンセラー来校  PTA実行委員会
7/13 サマバケ準備