♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡

6/14 わくわく文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「わくわく文化祭」でした!
講堂で開会式を行い、活動のめあてをみんなで声に出して読んでから、お店巡りスタートです。

2年1組 「カーリング」
2年2組 「ペットボトルダーツ」

6/13_児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は、明日行われる「わくわく文化祭」の事前打ち合わせでした。
たてわり班で、リーダーを中心にお店を回る順番を決めたり、メンバーの確認をしたりしました。

6/12 わくわくタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習室でわくわくタイムを実施しました。
今回は、調理実習でフレンチトーストを作りました。

ロボットカー研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月4日(火)の放課後、ロボットカー研修会を行いました。プログラミング教育として四年の児玉先生が説明し、喜多先生が進行しました。
コースに沿って動くようにプログラミングをし、車を動かします。
思わず大人も遊びたくなる研修でした。

喜連東世代間交流(喜連東)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日、日曜日に小学校で世代間交流運動会が行われました。玉入れや綱引き、パン食い競争や、リレーが行われました。小学校の子供達も多く参加したのですが、あらゆる年代の地域の方々も参加されました。
曇りのなかで行われたので普段よりは気温が低かったです。最後は雨が少し降りましたが無事すべての競技が行われました。
講堂で大抽選大会が行われ、商品券やテレビなどさまざまな抽選が行われました。次は再来年です。皆さんまたご参加ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
休日・祝日
7/15 海の日
予定
7/10 C-NET(5・6年)  学期末個人懇談会  給食費引き落し日
7/11 集会  学期末個人懇談会
7/12 学期末個人懇談会  カウンセラー来校  PTA実行委員会
7/13 サマバケ準備
7/14 PTAサマーバケーション
7/15 海の日
7/16 栄養教育(4年)