♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡

4年 校外活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市立科学館へ校外活動に行きました。
プラネタリウムでは、太陽や星の観察をしました。夜空を見ながら目を閉じて5秒数えると、街明かりが消えた満点の星空が。子どもたちからは自然と『うわぁ〜キレイ!』という声が漏れていました。

サイエンスショーではロケットを打ち上げる実験をしました。子どもたちは食い入るように見ていました。

自由時間はグループに分かれ、展示場内で色々な体験をしました。笑顔で体験する子どもたちが印象的でした。

1年 春の校外活動

画像1 画像1
思っていたより陽が陰ってくれて涼しく過ごせています。
現在、昼食中。
みんな午前の活動に歩き疲れて、お楽しみのお弁当。モリモリ食べています!

いじめについて考える日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の全校朝会では、校長先生が、『わたしのせいじゃない』という絵本の読み聞かせをし、子どもたち一人一人が「いじめ」について考える時間をもちました。

1年生に掃除を教えに行きました!

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が1年生に掃除の仕方を教えに行きました。

6年生は雑巾の絞り方や、ほうきの使い方などを上手に説明していました。
1年生は初めての掃除だったのでドキドキしながらも、6年生に優しく教えてもらいながら教室を綺麗にすることができました。

名古屋フィルハーモニー出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、6月19日(水)の名古屋フィルハーモニーによる芸術鑑賞の事前授業がありました。

オーケストラの構成や楽器の説明をしてもらい、本番で一緒に演奏する曲の練習もしました。
たった一つの楽器の音色だけでも、シーンと静まり返っていました。
本番は約70名で構成されたオーケストラで来てくださるということで、今から楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
予定
10/13 喜連学園運動会(喜連東小) 4校親善バレーボール大会(喜連小)
10/14 体育の日  喜連学園運動会予備日(喜連東小)
10/15 後期時間割開始
10/16 C-NET(5・6年)
10/17 栄養教育(3年) 6時限授業(4・5・6年) いきいき運営委員会 PTA実行委員会
栄養教育(3年) いきいき運営委員会 PTA実行委員会
10/18 全校遠足(長居公園)予備11/1(金)