♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡

10/24 児童集会(ハンカチ落とし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会では、「ハンカチ落とし」をしました。
衛生上ハンカチの代わりにティッシュを使いました。
高学年が上手にリードして、たてわり班で楽しそうに活動していました。

10/23 授業研究会4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組で国語の授業研究会を行いました。
「ごんぎつね」の最後の場面について、登場人物の「ごん」と「兵十」の気持ちを考えました。
気持ちがわかる言葉や文に色分けして線を引きたり、二人の日記を想像して書いたり、タブレットを使って気持ちをグラフのように表したりしました。

放課後は、講師を招いて研究協議会を行いました。
この日の授業について教員でグループに分かれて話し合い、講師の方からもお話ししていただきました。

10/21 ワールドサークル

画像1 画像1
この日のワールドサークルは、中国の先生[老師(ラオシー)]が来てくださり、果物の中国語の言い方を教えていただきました。
よく見慣れた果物から、日本では見かけない果物までたくさんの果物を紹介してくれました!

10/18_全校遠足_1年生

画像1 画像1
バスまで少し時間があるので、どんぐり拾いをしています。

10/18 全校遠足 ふりかえり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食も食べ、最後のふりかえりの時間です。
これから1年生はバスで、2年生以上は電車で帰ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
予定
11/15 作品展(15:30〜16:30)  PTA実行委員会
11/16 土曜授業(学習参観)  作品展(9:00〜12:30)
11/19 租税教室(6年)  1年公園遊び(出戸公園)
11/20 C-NET(5・6年)  5時限授業(1・2・3・4・5年)
11/21 クラブ活動

学校だより

おしらせ

学校運営に関する計画

全国学力学習状況調査