♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡

9/10 Teamsに挑戦1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生もオンライン学習に向けて、タブレットを使ってTeamsに挑戦しました。
しかし、おそらくネットワークの問題と考えられますが、なかなか一斉にTeamsに参加することができませんでした。
専門機関の助言を元に校内で様々な要因を検証し、安心して使用できるよう整備していきたいと思います。

記憶に残る放課後

画像1 画像1 画像2 画像2
大人になっても小学生の頃に経験した強烈なことは何故か記憶に残っていますよね。
本日、子どもたちもそのような放課後を過ごしていました。
トンボが飛び始め子どもたちと教育実習生が元気にサッカーやバスケットボールをする姿に秋の始まりさえ感じられました。

9/9 国語科2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、国語科「ニャーゴ」の学習で、登場人物の心情の読み取りをしています。
めあてを持って音読したり、ペープサートで動きを表現したりすることで、読み取りを進めています。
本来なら教員全員で参観する予定でしたが、密を避けるため急遽リアルタイムに授業映像をオンラインで配信し、校内の研究を深めました。

9/7 オンライン学習3年

画像1 画像1 画像2 画像2
臨時休業中、午後から3年生はオンラインで健康観察や漢字の学習などを行いました。

9/7 オンライン朝会6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
臨時休業中、6年生はオンラインで朝会をしました。
健康観察をしたあと、休業中の学習について連絡をしました。2学期より始まったデジタルドリルの「navima(ナビマ)」を利用して課題を提出するということを試験的に実施しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
10/4 運動会練習開始 令和4年入学生向け学校公開(13:45〜14:30)
10/5 修学旅行 オンライン学習接続テスト1年(15:30〜16:00)
10/6 修学旅行 C-NET(5年) オンライン学習接続テスト1年(15:30〜16:00)
10/7 クラブ活動
10/8 就学時健康診断13:25〜 全学年40分4時間授業⇒13:00下校(給食あり) PTA役員会

学校だより

おしらせ

学校運営に関する計画

オンライン学習