♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡

1.2年 学校たんけん その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のお兄さんお姉さんに、学校を案内してもらいました!
それぞれどんなお部屋なのかを教えてもらって、1年生は興味津々で聞いていました!

5年生 校外学習?

画像1 画像1 画像2 画像2
 

5年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は待ちに待った校外学習です!
朝からとってもいいお天気です!

5年生は錦織公園に行きました。


行きの電車の中では公共のマナーを守り、静かに過ごしました。さすが、高学年です。

駅から少し歩き、錦織公園に到着しました。

まずはオリエンテーリングです!
グループで協力してクイズに答えたり、チェックポイントを探したりして進みました。
途中の展望台に登るととても見晴らしがよく、
「やっほー!」と叫んでいる子もいました。

全員で無事ゴールに辿り着き、その後は昼食です。
シートを広げ、みんなでお弁当を食べました。
「私のお弁当見て〜!」
「可愛すぎて食べられへん〜!」
「どれから食べようかな〜!」
みんな美味しそうなお弁当を嬉しそうに頬張っていました。

その後は、やんちゃの里で自由時間です。
大きな滑り台やたくさんの遊具があり、みんな夢中で遊んでいました。

たくさん歩いて、たくさん遊んだ一日で、帰りの電車ではとても疲れた様子でしたが、最後まで頑張って歩きました。

5年生は夏に林間学習があります。
グループで協力することや時間を守って行動することを今回意識していたので、次に活かしていきます!

避難訓練(火災)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、本年度はじめての避難訓練がありました。理科室から火が出たことを想定した火災時の避難訓練です。非常ベルがなると、子どもたちは静かに放送を聞き、先生の指示にしたがって素早く避難を始め、3分8秒で全員が運動場に集まることができました。災害時の避難について考える良い機会になったのではないでしょうか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/7 体重測定3年
3/8 体重測定2年  茶話会6年
3/11 体重測定1年
3/12 体重測定6年
3/13 C-NET5・6年 メンター研修

学校だより

おしらせ

学校運営に関する計画

全国学力学習状況調査

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校のきまり