♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡

1.2年 おもちゃランド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が生活科の学習で、おもちゃランドを計画しました。
1年生を招待して、2時間目に行いました。

6つのお店をグループごとに順に回り、すべてのお店を回ることができました。

2年生は1年生に優しく教えていました。
1年生は楽しく遊んでいました。

仲良く交流し、微笑ましかったです!

グローブが届きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大谷選手からのグローブが喜連東小学校にも届きました。全校朝会で、校長先生から紹介された後、各クラスで見てもらう時間をとりました。子どもたちは、自分のクラスにまわってくるのを待ちきれない様子でした。ようやく順番がまわってきたクラスからは、大きな歓声が聞こえてきました。
 大谷選手ありがとうございます!大切に使わせていただきます!

4年生 出前授業「心が元気でいられる方法」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こころの専門家であるスクールカウンセラーの先生に来ていただき、喜怒哀楽の「怒」について学習しました。
 怒ることはダメなことではなく、怒りの気持ちを上手に出すことが大切だということを知りました。嫌な気持ちをためないような方法もたくさん教えていただき、すぐに実践している子もいました。

【4年】車いす体験講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
24日水曜日に車椅子体験講習会があり、4年生が参加しました。
事前学習、自走体験、介助体験など内容盛りだくさんの講習となりました。
初めて車いすに触れる児童も最後には、車いすについて学びを深め、自分で乗ったり介助したりできていました。

なわとび週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からなわとび週間が始まりました。音楽に合わせて、前とびや後ろとび、あやとびや二重とびなど、いろいろなとび方に挑戦しました。運動委員会のみなさんが前で見本を見せてくていました。今週は、少し寒くなりそうですが、最後までがんばりましょう!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業

学校だより

おしらせ

学校運営に関する計画

全国学力学習状況調査

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校のきまり