学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

2年生 トマトとさつまいも

 一人一鉢にトマトを植えました。
トマトの苗の植え方を教わり、友だちと協力して植えることができました。
さつまいもの苗も畑に植えました。
お水をたっぷりあげて、大切に育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございました!

画像1 画像1
 4月30日から5日間実施しました家庭訪問にご協力いただきましてありがとうございました。今回、共有させていただきました情報は、日々の教育活動に生かしてまいります。
 さて、遠足などの行事が本格的に始まります。都度、学年から連絡が伝えられますので、ご確認よろしくお願いします。

※写真はグリーンサポート隊の皆様による植栽の花々

明日から連休ですね!!!

画像1 画像1
 子どもたちが楽しみしている連休(後半)が、明日から始まりますね。新学期から一か月が経ち、心身ともに疲れがたまっている頃だと思います。遊びたい気持ち、のんびりしたい気持ち、何かにチャレンジすようとする気持ちなど、一人一人の心の中にあることでしょう。
 計画的に過ごし、よい思い出を作ったり、リフレッシュしたりして有意義な休みにしてください。連休明けに子どもたちと出会えることを楽しみしています♪

重要 校時変更のお知らせ【5月31日】

 5月31日(金)は教員研修会のため5時間授業とし、3・4・5・6年生の下校時刻を14時30分に変更します。ご理解のうえ、放課後の安全な生活にご配慮ください。よろしくお願いします。

校時変更のお知らせ【教員研修会のため】

PTA決算・予算総会

画像1 画像1
 1年の締めくくりと新しい1年の始まりの総会が開催されました。多くの方々にご参加いただき、今年度の新たな体制が正式に発足しました。旧役員・実行委員のみなさま、1年間ありがとうございました。新役員・実行委員のみなさま、1年間よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/13 いじめといのちについて考える日 ツージィ隊のお話(1年) 聴力2年 尿検査1次配付
5/14 遠足3年(海遊館・水上消防署) 内科検診1・2年 尿検査回収日 給食自主管理・運営委員会
5/15 遠足1年(住之江公園) 内科検診3・4年 尿検査回収予備日
5/16 新体力テスト開始 聴力1年 委員会活動2
5/17 遠足2年(長居公園)  内科検診5・6年 食育の日

お知らせ

学校だより

学校給食

学校評価

北恩加島小学校いじめ防止基本方針

4月

5月

安全マップ

ほけんだより

学校安心ルール