TOP

工夫次第で毎日は楽しくなります!

2月20日(水)

昼休みのことです。
今日は雨上がりの運動場で、ぬかるみがあり、外で遊べません。
とっても残念ですが、しかたありません。
学校の中を歩いていて、保健室横の掲示板の前にいた時のことです。
廊下の向こうから1年生がにこにこして歩いてきました。
「何してるの?」
と聞くと
「ポスターのクイズさがしてんねん。あっ!ここあるわ。」
みると、環境委員会が作ったポスターです。
【イルカやマナティは右の頭、左の頭、別々に寝ることが出来る。○か×か?】
「え〜〜〜!×やんなぁ。」
全員が×。


その答えは…。

《○》

それを聞いた一年生。
とっても驚いていました。
運動場が使えなくても、過ごし方一つで笑顔は生まれます。
環境委員会からの問題。
学校のさまざまな場所にあります。
せっかくの南恩睡眠ウィークです。
クイズを通して睡眠に興味を持ちましょうね!

睡眠調べは残り2日。
10時には布団に入りましょうね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/22 学習参観・懇談会 2・4・5年
西中子ども協議会(6年)
2/28 クラブ活動(今年度最終)