TOP

『つばなれ式』 〜LAST本番〜

2月22日(金)

いよいよ「つばなれ式」!
 ラストの本番を迎えました。
この日を本当に楽しみにしていた4年生。
朝から会場になる体育館の周りを掃除をしたり、トイレの掃除をしたり、自分たちでできることを一生懸命考えて取り組みました。

そして、5時間目。
 いよいよつばなれ式本番!
次々に会場に保護者の方が入って来られました。
一気に緊張が高まりました。

 それでも準備をしてきた4年生は自信を持って演奏や合唱することができました。

今年こだわったつけるべき力は自分で考える力を持つこと。
様々なハプニングはいつもと違うことが起こっても、いつも通りの力を出し切り、お家の人への感謝の気持ちを伝え切りました。

お家の方からお預かりした写真とメッセージを繋ぎ、子どもたちへ伝えました。
子どもたちの演奏と温かいメッセージで多くの人の目には涙が浮かびました。

今回自分たちの考えで動き、自分がいま、立っている場所を見つめなおし、また、周りの人への感謝の気持ちを持った4年生。
 次の10年間も周りにいてくれる人を大切にしていってほしいと願っています。


 保護者のみなさん。
 つばなれ式を一緒に作ってくださってありがとうございました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 クラブ活動(今年度最終)
3/1 放課後ステップアップ
3/2 土曜授業『見守り隊お礼の会』『卒業を祝う会』
3/4 4年フッ化物塗布
一斉下校