TOP

学年のまとめの時期です! 〜4年生書写〜

2月25日(月)

今年度最後の参観も終わり、いよいよ学習もまとめに入ります。
今日の6時間目は習字。
『世界』を書きました。
課題は、前回学習した『白馬』を生かし、文字のバランスに気をつけて書くこと。
世界の『世』の縦線がそれぞれ長さが違うことに気づき、三枚を書きました。
もう、自分たちで課題を見つけるのも本当に上手になりました。
二枚目、三枚目とレベルアップしていきます。
最後の作品に名前をみんなが書いている時です。

「あれ?時間が早いぞ。」

シーンとした教室で片付けが進みます。
作品に糊付けし、後ろのロッカーへ持ってきます。
筆を洗い、机を拭いています。
友だちがこぼしてしまった墨を一緒に拭いています。

一学期から月曜日の6時間目だった習字。
4年生から月曜日が6時間になりました。
最初は、時間がかかることもありました。
でも、音をなくし、集中しきることがあたりまえになると、時間が短縮されます。
その時間で他のことにチャレンジできます。

継続は力だと改めて、みんなの取り組みから学びました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 4年フッ化物塗布
一斉下校
3/6 地区別児童会(集団下校)
SC来校AM
3/7 代表委員会
3/8 放課後ステップアップ