TOP

プール開き 2

今日は、6年生と3年生でした。
天候がよく、気持ちよく泳げました。
プールがうれしくて、昨夜よく眠れなかった子もいたようです。
子どもらしいニュースで、ワクワクする気持ちが伝わってきます。
次回も、楽しく学習しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 玄関掲示

夏らしい4年生の玄関掲示が完成しました。指を使って色を付け、一人一人の個性あふれたTシャツが完成しました。完成した作品をみんなで鑑賞しあい、洗濯物のようにつるして飾りました。素敵な作品が完成しました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科

針を使って手縫いの練習をしてきましたが、今日からミシン縫いを始めました。
グループごとの学習でしたが、友だちの手先に注目する視線が温かくて、うれしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 習字

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は「羊」を書きました。
最後まで集中して仕上げました。
提出用をどちらにするか、となりの子に見てもらう姿が微笑ましかったです。

6年生 音楽

「ラバースコンチェルト」の合奏をしています。

グループごとに、楽器の担当を決めました。

木琴・鉄琴・リコーダー・オルガン・アコーディオン等旋律や和音のパートをどの楽器で演奏するかを考えています。

オルガンのメトロノームを使って、「さん、はい」と始めるグループもありました。

それぞれどんな音に仕上がるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31