★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

4月17日 1・2年生 学校たんけん その2

 保健室や事務室、多目的室などいろいろな教室をたんけんしました。1年生も2年生もみんな笑顔で、とても楽しそうに回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日 1・2年生 学校たんけん その1

 グループを作って、2年生が1年生を案内しながら「学校探検」をしました。2年生はやさしく1年生の手をつなぎながら案内をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日

 たくさん出てきた意見からどれを行うか決める話合いでは、友達の意見を大事にしながらも、自分の意見をしっかり言って話合いが進んでいきました。最後には、司会者と先生から決まらなかった意見も今後別の機会に改めてやろうということでまとまりました。
 また、今日の話合い活動の振り返りもしっかり出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 6年生 学級会

 6年生が学級会で話合い活動をしました。議題は、「学級の仲を深めるために交流会をしよう」です。学級の仲を深めるためにやることがたくさん出てきました。めあてを達成するためにいろいろな意見が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 4年 算数「大きな数」

 4年生が、大きな数について学習しました。数直線を活用して考えていました。しっかり考え方を発表している人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30