★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

4月22日 4年生 国語

 4年生は、国語の習熟度別学習が始まりました。今日はグループごとに登場人物の気持ちを考えながら音読をしました。みんなしっかりと読むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 1年生 算数

 1年生が、算数で「1から10までのかず」の学習をしました。一人一人のノートを先生が机間巡視して丸付けをしました。みんなとても丁寧に書けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 代表委員会メンバー紹介

 児童会で話合い活動を行い、児童会の集会やあいさつ運動などを中心になって行う代表委員会のメンバーが決まりました。
 児童朝会で自己紹介を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 6年生 学習参観 その2

 こんな権利があったら今までのくらしがもっと便利になるんじゃないかと、自分たちで新しい権利についてグループワークを行い考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 6年生 学習参観 その1

 6年生は、社会「国民の権利・義務について知ろう」の学習を行いました。13の人権があることによって自分たちの生活が保障されていることについて意見を出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30