〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

「給食始まりました」

給食が、今日9日から始まりました。

本校では1、2年生が全員喫食、3年生が選択となっています。

中学校給食では、給食事業者による配送方式のため、同じ規格の弁当箱で配食されます。

食品衛生上、主食のご飯は暖かいのですが、おかずは、10度前後で運ばれてきます。
そのため、おかずが小学校の自校給食と異なり、少し冷たくなっています。

今日のメニューは、鶏肉の竜田揚げ、三度豆(写真3を参照)のおひたし、豚肉と野菜の炒めもの、きゅうりのおかか和え、缶詰リンゴでした。

お箸は各自が用意しなければなりません。明日はカレーなので、スプーンを忘れないようにしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/13 生徒会立合演説会、投票 時間割逆順
生徒会立合演説会、投票 時間割逆順 心臓検診
4/14 尿検査 2年内科検診(5限)
4/15 尿検査 1年内科検診(5限) 元気アップ学習会
4/16 3年耳鼻科検診(5限〜)
4/17 部活動編成(14:50〜) 45分×6限 2年耳鼻科検診(5限〜) 元気アップ学習会 PTA役員引継会