〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

10月PTA実行委員会

10月のPTA実行委員会が、8日午後7時から、開催されました。

報告事項として各委員会から、取り組みが報告が行われました。特に、体育大会では、大きな協力をいただきました。
また、スポーツ活動では、男子ソフトボールチームが、住吉区準優勝に輝き、トロフィーをいただきました。

今週12日には、PTA女子バレーボール大会が、大空小学校で、始まります。最初のゲームは、11:30からです。応援よろしくお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2

天体観測「月食」その2

次回の日食は、2015年4月4日だそうです。

ただ、次回は今回のような長い時間ではないそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天体観測「月食」その1

昨日8日は、4年ぶりの月食が見られました。本校からもはっきりと見ることができました。月が茜色に染まり始め、やがて朱色に変化していく様子は、とてもきれいな光景でし
た。

*月食 基本的に地球や月は太陽に照らされています。月食(げっしょく)とは照らされている地球が太陽と月の間に入り、地球の影が月にかかることによって月が欠けて
見える現象。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月生徒議会&環境委員会

10月の後期第1回の生徒議会が、開催されました。
新会長からは、早速、次々と提案や各委員会での検討案件が出され、各委員会では、持ち帰って話し合うことになりました。
また、新しい風を起こして欲しいと思います。

これに先立ち、環境委員会が行われ、校内美化や整備について話し合われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月後期各種委員会

10月の後期第1回の各委員会が、開催されました。
新委員による初めての会議で、委員長を選出したり、今月の目標を決めたりと、時間をかけて行われました。

写真は、図書委員会、保健委員会、3年学年委員会の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 1,2年学年末テスト 3年4限まで逆順(月4321) 生徒会中学校説明会(墨江小11:45,清水丘小14:30) PTA実行委員会
3/5 生徒議会 元気アップ学習会
3/6 3年油引き
3/7 2年土曜授業(球技大会)
3/9 後期出願(3年3限まで月654) 時間割逆順(6限1年体育館準備)
3/10 後期出願 卒業式学年練習 元気アップ学習会

運営に関する計画

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校元気アップ

配布文書

保健だより

食育つうしん

吹奏楽部

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査