〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

大阪中学校水泳競技大会

今日、23日は、大阪府立門真スポーツセンターなみはやドームで、
大阪中学校水泳競技大会が開催されました。

本校からも水泳部が出場しました。府大会ということで、
会場も大きく大勢の中学生が集い競技が行われました。
大会は明日も行われます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA校外ソフトボール大会に向けての練習会

画像1 画像1 画像2 画像2
本校では、毎年、夏休みにPTA校外生活指導委員会が主催して、
地域対抗の子ども達によるソフトボール大会が行われています。

今年は、8月3日、4日に行われますが、
今日、21日は、その練習会が保護者の皆さんの指導の下で行われました。

初めてグローブやバットを持つ子ども達もいて、
保護者の皆さんの熱心な指導を受けていました。

大阪中学校軟式野球大会1回戦

画像1 画像1 画像2 画像2
19日(金)は、吹田市中の島公園野球場で
大阪中学校軟式野球大会が開催されました。

本校は、1回戦で、吹田市立千里丘中学校と対戦しました。

前半で得点、途中ホームランで追加点をあげ、接戦の末5ー4で逃げきり、
勝利を納め、2回戦進出を決めました。


一学期終業式

画像1 画像1
18日(金)は、一学期終業式です。

通知表も先生からいただき、この学期を振り返りました。
校長先生からは夏休みの有意義な過ごし方のお話しもありました。

二学期にはまた全員そろって始業式を迎えたいと思います。

食育講座(料理教室)

7月16日(水)
PTA保健委員会・生徒保健委員会共催で、
住吉区保健福祉センターの栄養士さんをお招きして、
食育講座を開催しました。

<5大栄養素を取り入れた朝ごはん>
・フレンチトースト
・野菜スープ

<ヘルシー手作りおやつ>
・豆腐の白玉フルーツ

生徒のみなさん23名、
保護者のみなさん6名で、6グループにわかれて実施しました。

朝は時間がなくてつい簡単に済ませがちですが、
今回の講座で、朝ごはんがいかに大切かを学びました。
これからも住吉区の栄養士さんと連携して、
「食育」を進めていけたらと思っています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 口座振替 後期選抜
3/17 職員会議 元気アップ学習会
3/19 1年球技大会 元気アップ学習会
3/20 基礎学力診断テスト(午前) 1・2年球技大会予備日

運営に関する計画

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校元気アップ

配布文書

保健だより

食育つうしん

吹奏楽部

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査