〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

体育大会学年練習3年

今日17日6限は、3年生の体育大会学年練習がありました。

種目は、組体操です。体操服が、グランドの土にまみれて練習です。
当日は、どんな見事な演技が見られるか、楽しみにしておいてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会学年練習

今日は体育大会学年練習です。

朝から、1年、2年、3年の順に各学年が2時間ずつ練習をしました。
入場行進や開会式、式歌など元気いっぱいできていました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お礼状をいただきました

今日、墨江校区の敬老会に出席された方から、
その敬老会での吹奏楽部の演奏に、お礼状を頂戴しました。

文面には、毎年、とても楽しみにしていらっしゃること、そして、勉学とともに、
部活動も頑張って、その上手な演奏を続けて欲しいとの激励が、書かれていました。

このように、地域の皆さんに喜んでいただき、交流ができて、私たちも、本当に嬉しいです。ありがとうございます。

画像1 画像1

全校集会9/16

今日、9月16日は、今月3回目の全校集会です。

校長(私)からは、「体育大会に向けて気持ちを一つにすること」、国際交流のように、572人のチカラを合わせて、各行事を成功させて常に素晴らしい学校であって欲しいことを話しました。




画像1 画像1

清水丘敬老祝典

9月15日清水丘小学校では、清水丘地域活動協議会主催による、
第41回敬老祝典が行われました。

区長さんのあいさつなど、式典の後、皆さんの演奏、演技などの舞台発表がありました。
この清水丘地区にも、100歳以上の方が、5人、お住まいで元気にされています。

中学生も地域の一員として、その活動に協力して行きたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 第38回入学式

運営に関する計画

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校元気アップ

配布文書

保健だより

食育つうしん

吹奏楽部

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

英語能力判定テスト