〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

「土曜授業を実施しました。」

今日、1月30日(土)は、公開授業として「土曜授業」を実施しました。

保護者の皆さま方や新入生の説明会にお越しの保護者の方にも授業を見ていただきました。

2年生理科では「電流と磁力」の実験が行われていました。子どもたちも興味深く取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度新入生「入学説明会」

本日、土曜授業の後、平成28年度新入生「入学説明会」を体育館で行いました。

来年度も190名余りの入学生を予定していますが、その保護者の皆さまに集まって説明をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「職場体験」1日目4

「ファミリーマート」さんでは、商品冷蔵庫の入れ替え作業を体験しました。

「住吉大社」さんでは、巫女さんに踊りを教わり、練習に励んでいます。

「粟新」さんでは、粟おこしの袋詰め作業を体験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「職場体験」1日目3

沢ノ町駅前の喫茶「ケニヤ」さん、住吉公園前の「ルイージ」さんにもご協力いただきました。

「ジョーシン電機」さんでは、商品のパンフレット準備を行わせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生「職場体験」1日目2

写真は、清水丘小学校での管理作業員さんのお仕事を体験しています。

マクドナルドでは、ユニフォームを貸してもらって本格的にテーブルの片づけや厨房作業を体験しています。

区役所では、事務受付を担当させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 特別時間割(4限まで) 公立二次出願選抜 2年かるた大会(23限)
3/24 修了式(大清掃・修了式・学活) 油引き
3/25 公立二次発表
3/27 海外派遣(台湾オーストラリア)出発
3/29 海外派遣(台湾)帰国 元気アップ学習会1・2年

学校評価

運営に関する計画

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校元気アップ

配布文書

校長経営戦略予算

図書だより

全国学力・学習状況調査

大阪市統一テスト