〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

8/31 「9月生徒議会」が行われました。

二学期が始まって、9月になります。

生徒会では、今日放課後「生徒議会」を開き、各委員会、学年の9月目標を話し合っています。

また、目標は改めてお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/31 「3年生学年集会」

水曜日の定例の学年集会も始まりました。

今日は、3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/31 「第二回手洗い実験を行いました。」

8/31、昼休み、生徒保健委員会主催【手洗い実験】を行いました。

この実験は、ブラックライトを用いて洗い残しを見る実験です。
昼休み、保健委員会が放送をかけると続々と参加してくれました。

初めて参加した一年生も多く、自分の洗い残しをみた生徒は
「思ってたより全然洗えていなくて、ショックや、、、」
といった声も聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/30 「第三回住吉区合同保健委員会を開催しました!」

8/30(火)大和川中学校にて、
第3回合同保健委員会を開催し本校から、5名参加しました。

今回の合同保健委員会では
第1回合同保健委員会『食育講座』
第2回合同保健委員会『応急手当講習会』についてまとめ、
活動報告の掲示物を作成しました。
*緑字をクリックいただくと内容の詳細をご覧いただけます。

初めは緊張した様子でしたが、
すぐに打ち解けて、自分たちで役割分担し掲示物作成に取り組みました。


画像1 画像1
画像2 画像2

8/30 「9月号学年だよりの配布が始まりました。−3年」

9月になります。
学年だよりの配布が始まりました。

3年生学年だより⇒ 9月号

*緑字9月号をクリックいただくとプリントできます。
 他学年も、順次、アップして行きます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 火1234木5火5 2年百人一首大会(56限) 元気アップ学習会
3/22 月の逆校時 1年球技大会予備日 公立二次出願選抜
3/23 特別時間割 (4限まで) 木15・集会・生徒会選挙 小学生基礎学力診断テスト
3/24 修了式(1限:修了式 2限:大清掃 3限:学活) 1〜3年油引き 公立二次発表