〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

7/31 「住吉区PTAソフトボール大会女子の部」大空小戦2

朝から強い日差しの中、熱戦が繰り広げられました。

点数の取り合いで始まり、せめぎ合いが続きました。

最後は、追加点をうまく上げた本校が、12−7で逃げ切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景7/30 「住吉大社の夏祭りが始まりました。」2

校区ということもあり、たくさんの子どもたちも訪れています。

「お祭り楽しいね!」と声を掛けますと、「1000円くらい遊びました」と楽しそうに返事が返ってきました。

夏祭りは、毎年、7月30、31日、8月1日に行われます、
今年は、週末ということもあり、ひと際賑わっています。

PTAの皆さんの巡回は、明後日まで毎日、続きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の風景7/30 「住吉大社の夏祭りが始まりました。」1

毎年、大阪の夏の風物詩、「住吉大社の夏祭り」が始まりました。

境内には多くの夜店が並び、賑わっています。

「校長先生!!」、PTAの皆さんと巡回をしていますと、たくさんの子どもたちが大きな声をかけてくれます。ほんとうに墨江丘の子どもたちは明るいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/30 進路「高校説明会、体験入学がピークを迎えています。」

7月も終わりに近づき、今日からは住吉大社では夏祭りが始まります。

夏休みになって、クラブ活動を除くと学校は少しのんびりしていますが、3年生にとっては、結構忙しい時期を迎えています。

受験勉強はもちろんですが、実は多くの高等学校がこの時期、説明会やオープンキャンパス(体験入学)などを行っているからです。

高校にとっては学校のことを実際に確認してもらえる絶好のチャンスですので、余裕のある夏休みにほとんどの学校が行うようになっています。
最近では、公立高校も多くの学校でこういった説明会や体験入学を行っています。

学校では、その案内ポスターが廊下いっぱいに掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/30 男子バスケットボール部「決勝リーグ最終結果と戦評」

画像1 画像1
激しい決勝リーグの戦いを3位で終えた本校ですが、大阪中体連バスケットボール部のホームページには、最終結果とその各試合の戦評が掲載されています。

リンクさせていただきますので、クリックしてご覧ください。


最終結果⇒ http://osakabasketball.sakura.ne.jp/osakabasket...

試合戦評⇒ http://osakabasketball.sakura.ne.jp/osakabasket...
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 火1234木5火5 2年百人一首大会(56限) 元気アップ学習会
3/22 月の逆校時 1年球技大会予備日 公立二次出願選抜
3/23 特別時間割 (4限まで) 木15・集会・生徒会選挙 小学生基礎学力診断テスト
3/24 修了式(1限:修了式 2限:大清掃 3限:学活) 1〜3年油引き 公立二次発表
3/25 オーストラリア派遣(30日まで)

学校評価

運営に関する計画

配布文書

学校協議会

校長経営戦略予算

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

英語能力判定テスト

大阪市統一テスト