〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

5/14 コロナ何が怖い?を考える

コロナについて深める学習を行いました。

先生:「コロナ何が怖い?」

生徒:「コロナの病気が怖いのではなく、コロナにかかって何言われるかが怖い?」

こうした先生とのやりとりがありました。

日本赤十字の動画を活用し、コロナについてどう向き合うか?を考えました。






画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 就学援助 新型コロナウイルス感染症特例による貸付

画像1 画像1
【就学援助】

新型コロナウイルス感染症特例による貸付 が行われています。

詳しくは↓↓↓ご確認ください。

就学援助 新型コロナウイルス感染症特例による貸付

5/13 2年生登校日5/14(木)の連絡

画像1 画像1 画像2 画像2
明日、5月14日(木)は2年生の登校日になっています。

【2年生:連絡事項】

登校時間 9時00分開始(8時45分〜55分までの間に登校)


〇出席番号前半(A)1番〜17番 2年生教室


〇出席番号後半(B)18番〜最終番 1年生教室

教室を2分割しての活動となります。


指定された教室、座席へ登校するようにお願いします。


【明日の予定】

9:00〜 学活 出席確認・健康観察


1限目9:10〜 確認テストを実施します。


2限目10:00〜(宿題回収・各クラス学活・教育相談)


学校での活動時間は9:00〜11:00の2時間程度を考えています。

【服装】標準服【冬・夏など指定はありません】

※マスクは全員着用してください。
先日、登校日に配布しました日本政府より支給された布マスクでも、なんでも構いません。必ず、全員マスクの着用をお願いします。(忘れることのないようにしてください)


※朝の検温の徹底・手洗い・うがい・教室前のアルコール消毒
コロナウイルスに隙を与えず、「これでもか〜」というくらいの感染予防の徹底をして、楽しく過ごしましょう。


【持ち物】
・健康観察カード
(今年の墨江丘中のテーマはこのコロナだからではなく、その前から「いのち」をテーマにしていました。健康観察カードの未記入、未提出が目立っています。自分の自己管理能力はこれから必要な「チカラ」の一つです。しっかりと記入して、自分の心身の健康状態を自分で把握し、高められる力を付けてください。忘れないように・・・

忘れた人に聞いてみると「めんどくさいくて・・・」
めんどくさいことを特別熱心にやることがとてつもなく大きな目標を達成するための方法の1つです。めんどくさいを後回しにしないように、日々の自己管理能力を高めてください。


・学習ノートB
・国語プリント冊子
・社会振り返りプリント
・数学振り返りプリント
・技術レポート
・家庭科プリント
・PTA委員選出について(任意)
・就学援助の申請(任意)


2年生 5月14日各教室での学級活動終了後、図書館開放日となっています。
「本」は「知識」の「宝箱」です。
先生は本屋さんに行くと「ワクワク」します。
ディスにーランドに行くような、USJに行くようなそんな気持ちになります。
これはとてつもない「宝の宝庫」だと・・・
是非、この機会に本を読んでください。


※登校日に参加できない生徒は事前に学校に連絡をお願いします。欠席にはなりません。個別で対応させていただきますのでご連絡お願いします。

5月13日(水)〜28日(木)の学年別分散登校日の連絡

5/13 3年生 今年の目標づくり

怒涛の幕開けとなっています2020年ですが、

今日の3年生は力強く目標短冊作りをしました。

この先どうなるのかな?と不安も沢山ありますが、

「大丈夫、安心してください」

チーム墨江丘教職員一同、みんなの目標を叶えられるように支えていきます。



先生たちは、みなさんが下校してから教室の消毒作業をしました。

明日は2年生の登校日です。

時間、教室(HP訂正しています)を確認して登校してください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13 3年生登校日 確認テスト(3)

国語・数学・社会・理科・英語

5教科を各教科10分で確認テストを実施しています。


三日に1度のペースで試験を実施します。

普段の学校生活と同じように、できる限り自宅での生活習慣を整えられるように頑張りましょう。


「家と思うな学校と思え」

何か手伝って欲しいこと、何か困ったことがあればできる限り先生たちは個別で協力しますのでいつでも学校に連絡ください。

この緊急事態だからこそ、「総力戦」でコロナチャンスをゲットできるように頑張りましょう。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 部活動仮入部期間
4/2 部活動仮入部期間
4/3 学校休業日
部活動仮入部期間
4/4 部活動仮入部期間
4/5 部活動仮入部期間
4/6 第44回入学式
部活動仮入部期間

配布文書

保健だより

食育つうしん

がんばる先生支援事業

墨江丘のあゆみ