〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

5/15 Microsoft Teamsについて

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、1年生登校日で新しいMicrosoft 「Teams]というツールを使っての双方のオンラインシステムについて説明を行いました。


(※2年生、3年生は次回の登校日で説明を行います。)

全学年登校日で説明後、一度、現在使っている端末を使ってのログインをお願いしています。

一度ログインできれば、学校側で確認し次の登校日で、できていない生徒については、個別で連絡し説明をします。

徐々に準備を進めて参ります。

新しい取り組みが進んでいます。

わからないまま進めることないように、丁寧に実施していきますので一緒に取り組んでいきましょう。

今後の準備も含めて、少しずつ、少しずつ使用して、問題と課題解決を繰り返し有効な活用を考えていきたいと思っています。

ご協力よろしくお願いします。


Microsoft Teams 生徒用マニュアル

5/15 3年生登校日 5/18(月)の連絡

画像1 画像1 画像2 画像2
5月18日(月) 3年生分散登校日の連絡

【3年生:連絡事項】 1つ1つ確認して忘れ物の無いように登校してください。


登校時間 9時00分開始(8時45分〜55分までの間に登校)
※各自自宅での検温・手洗いうがい・マスクの着用・教室入室前の消毒をお願いします。


〇出席番号前半(A)1番〜17番 2年生教室(前回と逆の教室)


〇出席番号後半(B)18番〜最終番 3年生教室(前回と逆の教室)


【登校日当日の予定】

9:00〜 学活 出席確認・健康観察


1限目9:10〜 【確認テストを実施】


2限目10:00〜【学活・教育相談・身体測定】


学校での活動時間は9:00〜11:00の2時間程度を考えています。


【服装】体操服で登校【冬用・夏用など指定はありません】

【持ち物】
・健康観察カード 【※忘れ物注意】
・学習ノートA
・国語冊子プリント
・数学たしかめプリント(1)〜(4)
・TRYIT 振り返りプリント
・技術レポート
・家庭科 (1)確認問題 (2)バランス朝ごはんをつくろう
・社会 振り返りプリント、3年間のまとめ問題集
・水筒(水分)学校のウォータクーラーは感染予防のため使用禁止です。


※マスクは全員必ず着用してください。
先日、登校日に配布しました日本政府より支給された布マスクでも、なんでも構いません。必ず、全員マスクの着用をお願いします。(忘れることのないようにしてください)

※身体測定を予定しています。普段眼鏡等使用している生徒は忘れないように持ってきてください。


※登校日に参加できない生徒は事前に学校に連絡をお願いします。
欠席にはなりません。個別で対応させていただきますのでご連絡お願いします。

5/15  大阪市教育委員会よりアンケートのお願い

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭における通信環境に関するアンケートのお願い


教育委員会では、現在、文部科学省の「GIGAスクール構想」に基づき、児童生徒への1人1台のパソコン等学習者用端末の配備と通信ネットワークの整備を進めています。

その一環として、各ご家庭においてインターネット等を活用したオンラインでの遠隔学習等の実施についても検討しております。

今回、各ご家庭でお子様たちのインターネットの通信環境や通信機器の保有状況を把握するため、アンケート調査を行いたいと考えておりますので、スマートフォンやパソコン、タブレットを使用して、大阪市電子申請・オンラインアンケートでのご回答をお願いいたします。


家庭における通信環境に関するアンケートのお願い

5/15 1年生登校日

1年生登校日

【オリエンテーション】
楽しい中学校生活についても説明を行いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 はじめての中学校テスト

1年生もオリエンテーションを行い、テストの受け方などについて説明しました。

早速、普段の自宅学習に成果を確認するテストを実施しました。

まだまだ学校も慣れていない中でのテストですが、本当に頑張って取り組めています。


新しいMicrosoft 「Teams]というツールを使っての双方のオンラインシステムについても説明を行いました。


※2年生、3年生も次回の登校日で説明を行います。

5月20日までに一度、現在使っている端末を使ってのログインをお願いしています。

一度ログインできれば、学校側で確認し次の登校日で、できていない生徒については、個別で説明します。

わからなかった生徒については次の登校日で質問を受け付け、徐々に準備を進めて参ります。



新しい取り組みがドンドンと変化して進んでいます。

今後の準備も含めて、少しずつ、少しずつ、問題と課題解決を繰り返し有効な活用を目指していきたいと思っています。

ご協力よろしくお願いします。

Microsoft Teams 生徒用マニュアル


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 部活動仮入部期間
4/2 部活動仮入部期間
4/3 学校休業日
部活動仮入部期間
4/4 部活動仮入部期間
4/5 部活動仮入部期間
4/6 第44回入学式
部活動仮入部期間

配布文書

保健だより

食育つうしん

がんばる先生支援事業

墨江丘のあゆみ