〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

空気検査

画像1 画像1 画像2 画像2
1月27日、学校薬剤師の宮西先生にお越しいただき、空気検査を行いました。

教室内の二酸化炭素濃度や温度、湿度、黒板や机上の照度等を測定し、適切に換気ができているか、快適な学習環境であるかを調べました。

また、廊下を巡視し、各教室の換気の様子を見ていただきました。


結果は合格でしたが、より効果的な換気を行うために、アドバイスをいただきました。


ありがとうございました!

重要 【新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業の解除について】

保護者のみなさまへ
【新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業の解除について】

2/4(金)本日、本校の臨時休業措置について、ご理解ならびにご協力を賜り、心より感謝申しあげます。

校内の消毒作業が終了し、保健福祉センターや教育委員会と連携して、疫学調査の結果、
【濃厚接触者該当者の断定】が終わりました。関係生徒には個別で連絡させていただきます。

学校の安全確認ができましたので、この後より学校を再開いたします。

2月5日(土)より、部活動参加生徒は顧問の先生の指示に従い学校教育活動を再開してください。今後も引き続き健康観察アプリ「リーバー」の入力をお願いします。



2月7日(月)より、1,2年生は通常通り学校教育活動を再開します。
1.2年生は月曜日の時間割を用意して登校してください。(2年生は詳細TEAMSに記載)



【※明日は1.2年生は昼食弁当各自持参】



3年生に関しましては、できる限り2月10日(木)2月11日(金)の大阪府私学入試に向けて万全の健康状態で臨めるように2月7日〜9日の授業について別途保護者メールを送信いたします。ご確認よろしくお願いします。


今後の状況に変更がございましたら、保護者メール・学校ホームページ・TEAMS等でお知らせいたします。

ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いします。
また、うわさ等、風評被害が生じないよう、冷静な対応をお願いいたします。


大阪市立墨江丘中学校
校長 林 憲治郎





大阪市立墨江丘中学校HP
http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j...

2/3  緊急の連絡 【ご確認お願いします】

保護者の皆さまへ 「緊急連絡」

このたび、本校生徒が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。

明日2月4日(金)は、保健福祉センターや教育委員会と連携し、「濃厚接触者の特定」や「消毒作業」等を行い感染の拡大防止の対策を実施するため、「全学年臨時休業」とさせていただきます。

※1年生については、明日は予定通りオンライン学活を実施いたします。
※2,3年生については、健康観察アプリ「リーバー」に体調を通常通り入力し送信お願いします。その後の対応については、決定次第連絡します。



2月5日(土)以降の対応につきましては、保護者メール及び学校ホームページ、TEAMS等でご連絡させていただきます。

また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。

ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。

急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
また、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。


大阪市立墨江丘中学校
校 長 林 憲治郎

2/1 学校ホームページについて

現在、アクセス集中により大阪市の中学校ホームページがつながりにくい状態となっています。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

システムダウンを避けるため、当面の間、引き続き常時簡易ページでの表示とさせていただきます。


その間、学校ホームページの記事更新については、「新型コロナウィルスに関する記事」または、 「緊急のお知らせ」以外の更新は控えさせていただきますのでご理解とご協力をお願いいたします。

1/23 新入生保護者説明会

寒い中、新入生保護者説明会に沢山の保護者の方にご参加いただきありがとうございました。

学校生活に関わる様々なことについてご説明させていただきました。

中学校3年間という大変重要な時間を有意義な、「成長できる時間」にできるようにしたいと思います。

学校、家庭、地域

様々な角度からお子様の成長を見守り、支援していきたいと思います。

よろしくお願いします。

また、わからないことなどございましたら、本校まで問い合わせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 新1年生部活動仮入部期間
4/1 新年度開始
4/2 学校休業日
4/4 入学式準備9:30
4/5 第45回入学式

学校評価

配布文書

保健だより