〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

1年生 朝読書の時間がスタートしました。

画像1 画像1
本日より、朝読書の時間が始まりました。

朝読書に読む本は、家から持ってくるか、学級文庫を読むときは朝学活前に本棚からかりておきましょう。

学級文庫の本は家に持って帰れないので、終学活までに本棚に返却しましょう。

読書銀行に積極的に感想を書き込んでみよう!!

「何事も継続は力なり」

避難訓練の様子

画像1 画像1
天候も保たれ、予定通り令和4年度避難訓練が実施されました。
今回は地震を想定した訓練でした。

避難のルール「お・は・し・も・ち」
「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない・ちかよらない」

昨年度4分36秒から今年度の3分20秒の数字は、防災意識の高まりを感じます。続いて町会別生徒の顔合わせ、防災リーダー決めを行いました。

画像2 画像2

〜令和4年度家庭訪問、始まります〜

学校自転車が大活躍の家庭訪問期間がスタートします。
1年生は4月25日〜5月6日。
2,3年生は4月26日〜5月6日にかけて。

訪問時は、生徒、保護者、担任の三者でお願いします。
約束させていただいた時間をご確認ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/11 オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の1〜5限はオリエンテーション。
学級写真撮影、副教材配布、二測定、
視力測定、学活。
たくさんの予定をこなしながら、
新しい学級・学年での動きも確認していきます。

明日からは通常授業もはじまります。
新たな気持ちでよいスタートを切りましょう。


保護者の皆様へ
家庭訪問の希望を確認しています。
ウェブアンケートでは
1年生は152件、2年生は102件、3年103件から
ご回答をいただいています。
〆切は4/14木です。よろしくお願いします。

4/5 第45回入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
温かくおだやかな晴天の下、
第45回入学式が行われました。

入学してきた46期生、191名を迎え、
新たな1歩をふみだしました。

式後、1年主任から

中学校生活1074日で、授業・行事など、
中学校のすべての取り組みの中で
クラスの団結・仲間との協力を学び、大きく成長し、
3年後、この学校でよかったと思って卒業できるよう、
教職員一同で頑張っていきたいと伝えさせていただきました。

そのためのお願いごととして 
・保護者と学校が生徒のために、協力・連携して
 成長を見守っていきたい

・新しい環境で、新入生は不安に思ったり、
 頑張りすぎて疲れてしまうこともあるので
 その際は保護者の方が聞き役になって
 お子さんに、「よく頑張っているね」と
 声を掛けてください。

・中学校からの連絡は、配布する手紙、
 保護者メール、ホームページを活用します。
 お子さんが帰宅されたらプリントを
 出すように声をかけてください。
 また保護者メールやホームページの確認もお願いします。


 
 、
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 3年公立一般出願3限迄
新入生制服その他用品渡し・販売15時
3/4 学校休業日
3/6 45分×6
3/8 45分×6
3年卒業式練習4限
3/9 木12345金1
卒業式練習

配布文書

保健だより