〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

5/31 マスクの着用について

大阪市教育委員会より、今後のマスクの着用についての連絡がきました。

熱中症についてのリスクが日に日に高まってきています。

マスクの着用について、できる感染症対策を徹底しつつ、熱中症に注意すること

熱中症は急に現れます。徹底した対策をしてください。


マスクの着用について(R4年5月)


また、これからは必ず水筒の持参をお願いします。

もし、水筒を忘れた場合は担任の先生、学年の先生に伝えてください。

忘れたので我慢するでは、「いのち」の危機があることを忘れないでください。


マスク着用について(政府方針)


画像1 画像1

5/30 陸上競技部「記録会」

6月4日(土) 6月5日(日)はいよいよ「大阪市総合体育大会」が始まります。

様々な予選会を勝ち抜いてきたチームがこの2日間、熱戦を繰り広げます。

陸上競技部は、総体に向けて「金岡陸上競技場」で記録会に挑みました。

中でも3年生も総体に向けて、最後の調整に入っています。

1年生もデビュー戦の人も多く、「緊張した・・・」と口々に話していました。

その1つ1つの積み重ねが、自分を成長させてくれます。

総体での活躍を期待しています。


画像1 画像1
画像2 画像2

5/30 学校教科書展示会について

学校教科書の「展示会についての案内」

教科書展示について


教科書展示について

5/26 教育実習生も頑張っています

画像1 画像1
今朝の2年生の学年集会で
保健室の実習生から、来週の歯科検診の諸注意がありました。
実習生も、事前に紙芝居を作って生徒の皆さんに
わかりやすく伝えられるように工夫をしていました。

2年生の皆さんも顔を上げてしっかり話が聞き、
先輩の頑張りに応えていました。

1年生授業参観 一泊移住説明会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
傘が必要なお天気の中、ご来校くださいました保護者の皆さま、
ありがとうございました。
お子さまの様子をご覧になって、いかがでしたでしょう。
整然と並べられたカバンが映し出すように、墨江丘中生の自覚は日増しに高まっています。
今後とも子どものために、保護者教員同じ方向を保つご支援ご協力をお願いいたします。
なお本日の1年生の一泊移住、3年生の修学旅行に関するご質問などは遠慮なくご連絡ください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 45分×5
月の12346
教育相談
公立一般選抜発表
3/21 春分の日
3/22 45分×4
水1264
4限生徒会選挙
教育相談
新1年生基礎学力診断テスト
3/23 木1236
午後 修了式
大清掃 学活
公立二次選抜
3/25 学校休業日