〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

お昼の放送 本の紹介

文化委員会では、楽しい給食の時間になるように、お昼の放送をかけています。

本日は学校司書の先生による本の紹介を行いました。
本日のおすすめの本は『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』
みなさんと同じ中学2年生のお話です。お話を聞いて興味を持った人は是非図書室に足を運んでください。
毎週火曜日に本の紹介を行っていきますので、楽しみにしてください。
画像1 画像1

第1回学校協議会開催

令和6年度の学校協議会を開催しました。

今年度の学校の運営方針、大阪市の教育振興基本計画などを盛り込み、今年の墨江丘プロジェクトをお話しさせていただきました。



学校協議委員の方から、様々なご意見を聞かせていただきさらに発展した学校となれるように取り組んでまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2

なぎなた部もこの夏の全国に向けて

本校なぎなた部も今年の全国大会出場を目指し、
日々稽古に励んでいます。

コロナ禍で始まった、なぎなたの学びも
部として今年は全国大会に向けて取り組んでいます。

自分と向き合い、相手と向き合い
間合い、空間、仲間

間を大切に頑張ります。
画像1 画像1

陸上競技部 大阪陸協記録会

?陸上競技部は、新入生も入り長居公園内にあるヤンマーフィールドで記録会に参加しています。

部活動は、同じ学年の横の繋がりだけではなく、
先輩や後輩といった、縦の繋がりもできる時間です。

先輩は後輩にいいところを、、、

後輩は先輩に負けじと、、、

自分の目指す目標に向かって頑張りましょう。
画像1 画像1

今年もロケットスタート

墨江丘は1つ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/21 心臓1次検診
5/22 1年 耳鼻科検診
5/23 中間テスト
5/24 中間テスト
熱中症対策講座

配布文書

学校協議会

保健だより

食育つうしん

行事予定