2年 タブレットを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月24日、タブレットでチームズの参加方法を再確認しました。
その後、ビスケットというプログラミングの教材を使って、自分がかいた海の生き物を、前後左右に動かす学習をしました。工夫して、楽しい動きを作っていました。

2年 歯みがき指導

画像1 画像1
画像2 画像2
1月24日、歯科衛生士さんに来ていただき、歯みがき指導がありました。みがき残しがよくあるのは、歯と歯の間や奥歯のみぞだと教えていただきました。みがき方も教えていただきました。今日からさっそく実践して、むし歯にならないようにしてほしいと思います。

2年生活科 あそび名人になろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の時間にけん玉とあやとりをしました。友だちと教えあったり、競いあったりしまして、やっているうちにだんだん上手になりました。

2年 ありがとうをつたえよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、九九を聞いてもらって「ごうかくしょう」をはってもらった6年生に、「ありがとう」の気もちをこめたお手紙を書いて、5時間目とどけに行きました。
また緊張したけれど、6年生の笑顔を見て安心したそうです。あと少しだけれど、6年生とキッズファミリーで出会うのが楽しみです。

2年 算数 かけ算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キッズファミリーの6年生に1から9の段まで九九を聞いてもらいました。
2年生は一生懸命覚えた九九を言い、見事合格することができました!
6年生も言えた2年生のことをたくさん褒めて喜んでくれたので、みんなとてもうれしそうでした。
頑張った成果を発揮できてよかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

全国学力・学習状況調査結果

行事予定表

年間行事予定

お知らせ

学校経営方針

校長戦略支援予算

運営に関する計画

学校協議会

令和2年度 運営に関する計画

令和3年度 運営に関する計画

令和3年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査