非行防止・犯罪被害防止上室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、大阪府中央少年サポートセンターから2人の職員に来ていただき、3時間目に多目的室で非行防止・犯罪被害防止教室を行いました。
 
 社会のルールを守る大切さや勇気をもって断ることなど、非行の未然防止と犯罪被害防止に視点を絞り、講話をしていただきました。


5年生 出前授業 ダブルダッチ

画像1 画像1 画像2 画像2
  1月23日(水)の2時間目に、ダブルダッチの出前授業をしました。講師は、二人の大学生の方々で、跳ぶことに必要な場所を十分にほぐしました。

 その後、1組と2組に分かれて取り組み、縄のタイミングを考え、リズミカルに連続で跳ぶことができました。跳んだ後は、とてもうれしそうな笑顔がこぼれていました。

 ご自宅でも機会があれば、ぜひ挑戦してみてください。

5年 脱穀体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月24日(月)の5,6時間目に地域の東さんと1学期から育ててきたお米の脱穀体験をしました。

 千歯こきでタイミングよく板を踏んだり、唐箕で風を送りもみを取りました。この後の予定は、もみ殻を除く活動を予定しています。

5年 校外学習 No,3

画像1 画像1
カップヌードルのトッピングの様子

5年 校外学習 No,2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
チキンラーメンの製造過程
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31