最後の学習参観.

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 二月十九日(水)、本校の体育館で六年生の最後の学習参観が行われました。
授業内容は、学年全体での音楽発表会でした。

 初めに、「あまちゃん」の主題歌から始まり、「コンドルは飛んでゆく」・「風を切って」を合奏しました。
 
その後に、「YELL」を合唱して、「君をのせて」・「未来へ」・「桜ノ雨」・「風が吹いている」の全八曲を演奏しました。

 最後には、手拍子をもとに、アンコールとして、「あまちゃん」を再度演奏しました。

 一曲ごとに、担当する楽器が違うこともあるので、音楽の時間以外にも休憩時間や放課後に自分たちで練習時間を作る姿勢には、素晴らしいものがありました。

6年生 卒業遠足inキッザニア甲子園

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が卒業遠足で、キッザニア甲子園に行ってきました。

 実際の企業の仕事を職員(スーパーバイザー)の方々が指導してくれることもあり、
緊張の面持ちで取り組んでいました。

 キッザニアでは、全部で94種類の体験活動プログラムがあり、
例えば、新聞社では取材場所や内容が書かれたメモをもとに、キッザニアの街の中に取材に行ったり、ピザショップでは、実際に生地からピザを作る活動をしたりしました。
また、お寿司屋では、卵やエビなどのネタを使って本格的な巻き寿司を作る体験をしました。

 その他にも、警察官・ホテルスタッフ・マンガ家・マジシャンなど、多種多様の職業にチャレンジしました。

 子どもたちは、自分の力で行きたい場所に行き、仕事をして、分からないことがあれば自分から質問をしていました。

 集合時間になると、仕事をやり遂げた実感から、たくさんの笑顔をみることができました。

 今回の卒業遠足が、少しでも職業について考えるよい機会になればと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31