PTA人権教育講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
11月14日(金)18:30より、大阪保護観察所より保護観察官の中山恭之様を講師にお招きし、「ネットいじめ」に関しての講演会を実施しました。
当日は保護司会の皆様はじめ、校外指導員、主任児童員、PTA、保護者の方々に多数参加していただき、保護観察所の役割や携帯電話、スマートホンによるトラブルなどの事例を交えてのお話を聞いたあと、「ネットいじめ」についてのDVDを視聴しました。
携帯電話やスマートホンの正しい利用の仕方や、トラブルに巻き込まれないための対策を、我々大人が考えていかなければならない事をあらためて確認しました。

PTA喜連4校親善バレーボール大会 優勝

画像1 画像1
画像2 画像2
10月19日(日)午前9時から喜連小学校にて、PTA喜連4校親善バレーボール大会が開催されました。平野区の大会でも好成績でしたが、この大会でも3戦全勝で見事優勝しました。
ママさんもがんばってます。

PTA社会見学 京都上鳥羽方面へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月18日(木)秋晴れのさわやかな天気に恵まれ、京都上鳥羽方面へ、成人委員会主催で、PTA社会見学が実施されました。
「丸益西村屋」において、友禅染体験を行いました。「摺込友禅」という技法で、型紙とハケを用いてハンカチに絵柄を染め入れていきました。皆さん、おもいおもいにオリジナルに富んだ作品を作ることができました。
なお、できあがった作品は、10月31日(金)の文化祭において展示させていただきますので、皆さんお楽しみに!

垂れ幕寄贈

画像1 画像1
奏楽部の全国大会出場を記念し、PTAより「祝 全日本吹奏楽コンクール出場 奏楽部」の垂れ幕を寄贈していただきました。
部員たちは10月25日(土)の本番に向けて、早朝より練習に励んでいます。
皆さん、ご声援よろしくお願いします。

親子クッキング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月13日(土)土曜授業後、調理室において「親子クッキング」を実施しました。
今年も昨年に引き続き、ダイキうどん様の協力を得て、てうちうどんとカレー丼をつくりました。手順に従って、小麦粉をこねたり、足で踏んだりしたあと、麺棒で平らにのばし包丁で細かく切っていきました。
楽しい雰囲気の中、とてもおいしいてうちうどん、カレー丼ができました。
今回は、生徒・保護者・地域の方々を含め、40名が参加していただきました。みなさん、ご協力ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30