9月10日(金)おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の登校の様子です。
今日で、今週最後になります。

今日は、すごく良い天気です。
運動場で元気に遊びましょう。

今日も一日元気に頑張りましょう!

9月9日(木)の給食

今日の給食は、ごはん、マーボーなす

ツナとチンゲンサイのいためもの

いり黒豆、牛乳でした。

【チンゲンサイ】

チンゲンサイには、

カロテンやビタミンCが多くふくまれています。

カロテンやビタミンCは、かぜの予防に効果があります。

また、骨や歯を丈夫にする

カルシウムも多くふくまれています。

画像1 画像1

1年生の学習一図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平和な世界でしてみたいことを絵にかきました。
にじのうえで空をとびたい!
スーパー大きなベッドでねてみたい!
月に行ってあそびたい!
などなどたくさんしてみたいことがあるようでした。
中には、
あまい、あま〜いミルクティーが入ったプールで泳ぎたい!
という意見もありました。
平和な世界でしてみたいことはたくさんあるようです。

4年生の学習一国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「一つの花」の学習です。
ゆみ子とゆみ子に対するお母さんの気持ちを考えました。
教科書の本文に、気持ちを表すところを色えんぴつで線を引きました。
気持ちの発表では、たくさんの意見が出されました。同じ文章でも、違う考えがたくさん出てきて、子どもたちの考えが広がっていくようでした。

5年生の学習ー国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
敬語について学習しています。
会話文を見て、敬語に直していきました。
敬語には尊敬語、謙譲語、丁寧語の三種類があります。
どのような場面で使い分けるのかを考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校からのお知らせ

PTA関係