5年生の学習ー理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「花から実へ」を学習しています。
5年生が育てたおもちゃカボチャを観察しました。
学習園におもちゃカボチャの実がたくさんできています。

3年生の学習ー図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木とくぎを使って作っている「とんとんモンスター」も完成に近づいています。
このあと、お友だちと観賞会を行います。

6年生の学習一社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歴史の学習です。
織田信長が天下統一をするためにどんなことを行ったのかを調べました。
予想では、
「強い人をたおす」
「領地を広げる」
などたくさん出てきました。

織田信長について、
例えば「桶狭間の戦い」、「キリスト教の保護」などテーマを決めて、調べていき、黒板に書き、みんなで共有をはかることで理解を深めていきました。

2年生の学習ー算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブロックを使って、かけ算を表しました。
ブロックのかたまりを見て、かけ算の式を考えています。

9月30日(木)おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の登校の様子です。
いよいよ明日は、運動会です。

最後まで油断することなく、けがなく、体調を整えて明日を迎えられるようにしましょう。

今日も一日元気に頑張りましょう!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校からのお知らせ

PTA関係