1年生の学習一算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろなものの長さを紙テープをつかって、くらべる学習をしました。
友だちと協力して、教室の中にあるいろいろなものの長さを比べました。
「次は、黒板消しだ!」
「まどはかろう!」
「これが1番長いね〜」
など話し合いながら、進んで調べていき、たくさんのことに気づいたようでした。

3年生の学習一算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わり算の学習です。
いままでのわり算とちがい、1人分は何こかをもとめる答えの見つけ方を考えました。
いままで学習したことを使い、答えの見つけ方を考えることができました。

2年生の学習一国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新出漢字の練習です。
お手本の字をよく見て、集中して取り組むことができました。

4年生の学習ー社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風や高潮からまちを守る人々について、学習しています。
高潮が起きたとき、だれがどのように動くのかを調べました。

5年生の学習ー社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
都道府県の食料受給率について、学習しています。
日本の平均の食料受給率は38%と、食料は海外に依存していることがわかりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校からのお知らせ

PTA関係