5年生の学習一理科

画像1 画像1
画像2 画像2
雲を観察して、雲の種類についての学習をしました。
子どもたちの発表からは、色についてや形であったり、たくさんの気づきがあったようです。

10月19日(火)おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の登校の様子です。
今日は、4年生の校外学習になります。
天候もくもっていますが、なんとかもちそうです。無事に出発できることと思います。

今日も元気にがんばりましょう!

H_U_G研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
H U G研修をしました。
H U Gとは、避難所運営ゲームのことです。
10月30日の土曜授業で、6年生がこのシュミレーションゲームを行います。普段なかなか考えることがありませんが、避難所の運営がどれだけ大変かを児童に考えてもらう機会になればと思います。

10月18日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、もずくと豚ひき肉のジューシー

さつまいものみそ汁、焼きれんこん

牛乳でした。

【沖縄の伝統的な料理】

沖縄の伝統的な料理は、琉球料理とよばれています。

豚肉やとうふ、こんぶなどの海そう、

野菜を使った料理が多く、栄養バランスにすぐれています。

ジューシーとは、豚肉やひじきなどを使った

「沖縄風たきこみごはん」のことです。

4年生の学習一算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
割合についての学習です。
何倍にあたるかを四角にして考えると、答えが分かりやすいですね。
考え方が分かったようで、練習問題に意欲的に取り組めました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校からのお知らせ

PTA関係