進路学習 的場亮氏を招き講話をしてもらいました。

的場 亮先生 講演会

1年生感想

幸せだから笑うのではなく、笑うから幸せになれるんだっていう言葉が印象に残っています。
 私は話を聞いて感動しました。自然と涙が出ました。毎日当たり前になっていることも、改めて振り返ってみるとすごいと思いました。それに反省しないと駄目だと自分で思いました習い事などでうまくいかないとやめたいと思うけど、出たくても出られなかったりする人がいるので、出来ることに感謝しないといけないと思いました。 1年女子

今回、このようなすばらしい講演をしてくださって本当にありがとうございました。笑いも涙もあってと深く人生を考えるきっかけとなりました。特に最後の「感謝」の話が心に残っています。自分でこれからもっと感謝していこうと思いなおすことができました。私たち中学生が周りの人に感謝を伝える、当たり前のようで当たり前でなくなっていたことを知りました。お手伝いを増やすというささいなことからまず始めていこうと思っています。 1年女子

いつもご飯を作ってくれたり何でも買ってくれたり、不自由なく暮らしているのは親のおかげだから、たまには何かしてあげられないかなあと思った。的場先生のお話はすごくわかりやすくておもしろかった。何か一つでも行動に移そうと思う。  1年男子

2年生感想

とてもおもしろく、楽しく、感動できる時間でした。自分が成長するために何をすればいいのかということをたくさん教えて頂きました。何か一つでも実践してみたいと思います。両親が当たり前のようにしてくれていることも、実は当たり前ではないんだなと感じました。感謝の気持ちを伝えたいと思います。  2年女子

「人と比べてはいけない」の話の時、めっちゃ納得する解答でわかりやすかったです。動画では感動し、「家族」の大切さ「ありがとう」を学べました。今まで母に何か言われたら、反発したりしていました。けど今回のお話で熱い思いが伝わってきて、「感謝」の気持ちを言えるように努力し頑張りたいと思いました。   2年女子

今回のお話はとても感動しました。私はあんなに泣くとは思っていませんでした。色々考えさせられて自分を変えようと思いました。夢は逃げていくものじゃないと思うので、私は追いかけようと思います。また新生野に来てください。    
2年女子

的場先生の講演で、私は何度も鳥肌が立ちました。幸せだから笑うのではなく笑うから幸せになれることや、夢や、お父さんお母さんへの感謝の気持ち。この短い時間に大切なことにたくさん気づかされました。改めてお父さんお母さんありがとうと思いました。聞いたことのどれかひとつでも行動したいと思います。素敵な時間をありがとうございました。  2年女子

私は家に帰ってお母さんにありがとうを言いました。意外にも言い出すのがとても恥ずかしかったです。私は夢をあきらめようと思っていたけど、もう少し頑張ろうと思えました。お話を行動にできるようにします。CMにもすごく感動しました。ありがとうございました。  2年女子
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 1・2限授業(補填)3・4限(事前指導) 公立後期発表 45×4
3/24 1限修了式 2限大清掃(1・2年塗油) キャプテン会議 45×2
3/25 公立後期2次
3/27 公立後期2次発表