★☆子どもたちの学習の様子をお知らせします☆★

トマト苗植えつけ

2年生がトマト苗の植えつけを行っています。1年生の時、アサガオを植えた植木鉢を使っています。新しく土を入れ、先生から苗を受け取った後、植木鉢の土に少し穴を掘って、ポットからトマトの苗を取り出して植えつけます。図書室前の三角中庭に並べました。トマトの成長が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足

1年生が、小学校初めての遠足に行きました。
楽しいんで来てください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会の授業

地図「わたしたちの大阪市」を使っての授業です。
大阪市にある施設、USJや海遊館などの位置を地図で調べて、
その建物の絵や関連する絵を描いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月)の給食

・ごはん
・タコライス
・もずくのスープ
・焼きじゃが
・牛乳

 もずくは、海藻にくっついて育ちます。「藻につく」から「もずく」と呼ばれるようになりました。

画像1 画像1

算数の授業

6年生の算数の授業です。今日のテーマは、分数の掛け算です。分数×整数の問題を学んでいました。分数の計算は、約分も必要になってくるのでこれから少し難しくなってきます。がんばって学習していきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30