栄養指導2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
26日栄養指導がありました。
赤、黄、緑の働きを学習し、この食べ物は何色なのか考えました。
「油揚げが赤色の食べ物なんて知らなかった」「パセリって野菜かな」と普段何気なく食べているものなのに、知らないものが多かったようです。
今回の学習で赤、黄、緑を食べようと意識できたようです。

あいさつ運動

画像1 画像1
今日5日から9日までのあいさつ運動を2年生が担当します。
今日は朝から「おはようございます」と元気な声であいさつする姿がみられました。
当番ではない子も、早くついたからと一緒に参加する姿もみられました。
今日から金曜日まで元気に頑張ってほしいです。

2年生 おもちゃ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
家で集めてきた材料を使って、風で動く車を作っています。どうすれば速く動くのか、どう組み合わせたら上手くくっつくのか試行錯誤しながら作っています。
施行運転をしたときには「やったー動いた」や「速いー」と大興奮でした。
他の材料を使ってのおもちゃ作りも頑張っています。

2年生 久しぶりの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
3日に久しぶりの読み聞かせがありました。
久しぶりの読み聞かせに、みんなわくわく、どきどきしていました。
お話がはじまると、みんな真剣に聞いていました。
次の日読み聞かせはいつ?と次回の読み聞かせを楽しみにしていました。

2年生 とんぼが秋をはこんできました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日図工で作ったとんぼが、秋をはこんできました。
たくさんのとんぼとコスモスが大迫力です。9月中玄関に飾ってありますので、学校に来られた時には、ぜひ子どもたちの作品を見てください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配布文書

北田辺ハザードマップ

運営に関する計画

校長戦略支援予算

H29年度 全国学力状況調査

H30年度 なでしこ

平成30年度 全国学力状況調査

平成30年度全国体力・運動能力等調査

学校協議会報告