3年生環境学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月12日に講師の先生をお招きしての環境学習がありました。
生き物はそれぞれつながりを持っていて、小さな虫が果たす役割が人間にも大きな影
響を及ぼすという話を聞いて、児童たちは驚いていました。
学習の最後にはビオトープ「なでしこの森」に行き、みんなで色々な生き物を観察し
ました。

3年生あいさつ当番

画像1 画像1
画像2 画像2
6月11日〜15日に3年生のあいさつ当番がありました。
どの児童も笑顔で大きな声であいさつをしていました。

3年生漢字検定学習

画像1 画像1
毎週火曜日と木曜日のモジュールの時間に漢字検定の学習をしています。
漢字学習プリントに一生懸命取り組んでいます。

三年体育

画像1 画像1
体育の授業でマット運動をしました。
足を高く上げる練習や後転の練習のゆりかご、側転の練習の川とびなどをしました。

3年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
5月8日に海遊館へ遠足に行きました。
館内では班に分かれてジンベイザメやエイなど色々ないきものを見て回りました。
お弁当の途中で小雨が降ってきましたが、皆すばやく行動し、渡船に乗船したり天保山
に登ったり楽しく活動することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配布文書

北田辺ハザードマップ

運営に関する計画

校長戦略支援予算

H29年度 全国学力状況調査

H30年度 なでしこ

平成30年度 全国学力状況調査

平成30年度全国体力・運動能力等調査

学校協議会報告