TOP

作品展2

画像1画像2画像3
では、各学年の作品を紹介します。
【1年生】
・絵画作品「どうぶつとなかよし」
天王寺動物園でみたたくさんの動物たち。画用紙いっぱいに、パスや絵の具を使って大きく描きました。
・立体作品「ゆかいなかお」
紙粘土で肉付けしたおめんに、絵の具で楽しい顔をデザインしました。

【2年生】
・絵画作品「おいもをほったよ」
春から大切に育てたさつまいも。筆の使い方を工夫しながら、おいもを掘った時の様子を描きました。
・立体作品「すてきなぼうし」
色画用紙を使い、色合いや模様を工夫しながらカラフルなぼうしをつくりました。

【3年生】
・絵画作品「ふしぎなお城」
世界のお城や日本の歴史あるお城をもとにして、色づくりを工夫しながらていねいに描きました。
・立体作品「世界で一つの卵」
風船をふくらませて、和紙を重ねて卵を作りました。卵の中の世界も自分たちでつくりました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 発育二測定(5年 6年)
3/2 発育二測定(1年 4年)
放課後ステップアップ(1年 2年)
3/3 代表委員会
発育二測定(2年 3年)
3/4 児童集会
英語活動(4年 5年 6年)
3/5 休業日
3/7 児童朝会(感謝の集い)
指名委員会