いろんな言葉であいさつします

 生徒会では、毎朝、あいさつ運動に取り組んでいます。今週は、世界の国や地域のことばであいさつを交わしています。

 この日はハワイを代表することば「アロハ」であいさつ。風紀委員の皆さんも一緒に参加し、親指と小指を広げて前後に揺らすハンドサイン(ハングルース:気楽にいこうという意味)をまじえ、笑顔であいさつを交わしていました。

 「アロハ」には「こんにちは」や「さようなら」だけでなく、相手への思いやりやお互いに愛情と敬意を持つ気持ちなどの意味もあるそうです。生徒の皆さんもぜひ互いに支えあい、高めあう気持ちを育んでくださいね。

    多くの生徒でにぎわっています   良い1日のスタートになっています
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28