特別号! カタールの小中高生との交流会(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月28日(土)、本校の生徒会をはじめとする大阪の中高生が、カタールから日本に来られた小学生から高校生までの皆さんと交流会を行いました。
朝から大阪の施設を見学されたカタールの皆さんは、会場に到着するとリーダーの大きな掛け声に合わせて整列をしたあと、自己紹介。そして、カタールの歌を披露してくださりました。その後は、餅つきで交流。杵(きね)を交互に使って餅をつき、丸め、おいしくいただきました。
 日本の食文化を体験してもらいながらの交流。つきたてのお餅をいただきながら、英語や身振り手振りでコミュニケーションを図りました。
 さて、この企画をご紹介いただいたのは、本校の卒業生でもある会場のホテルの社長さま。「このような交流を通して、世界に視野を広げる生徒が育ってほしい。」とご招待いただきました。生徒たちはとても貴重な体験をすることができました。ありがとございました。(その2に続きます。)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31