「見まもるデー」(2月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎月7日は、東淀川区「見まもるデー」。
 早朝より、ボランティアのみなさんが、学校周辺で子どもたちを見守り、声をかけてくれています。ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。
 人と人、心と心をつなぐとても大切な「あいさつ」。
 朝たいへん寒く、布団から出にくい時期ですが、しっかりと自分をコントロールし、余裕を持って起床しましょう。そして、朝ごはんを食べてから登校し、「あいさつ」を交わして学校生活をスタートさせましょう。
 2月の風紀委員会の目標は次のとおりです。
   「ふ」服装を整えよう!!
   「う」うるさいくらいの大きなあいさつ!!
   「き」気持ちを高めよう!!
 一人ひとりが、この目標を心がけて、行動してほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

H25 学校通信(くすのき)

吹奏楽部の演奏(クリックすると演奏が流れます)

お知らせなど

給食関係