ご協力ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
   クルマに気をつけて!           つぎつぎと出発していきます!

 先週から始まった「家庭訪問」も最終日となりました。保護者の皆様には、ご多用の中、ご協力をいただきありがとうございます。

 教室ではわからないご家庭での様子をお教えいただく中、お子たちの違った面を知ることができました。(今後の指導に生かしていきたいと考えております。)新しい学年・クラスになり、決意新たに頑張っていこうと意気込むお子様を少しでも支え、伸ばしていけるよう、教職員一同、気持ちを合わせて取り組んでまいります。

 今後とも本校教育活動につきまして、ご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。

桜の季節はすぎましたが…

 校庭の桜の木々も、今は若く柔らかな葉を広げ、生命の躍動感あふれる姿へと変わってきました。

 季節が着実に進む中、淡路中学校で見かける花も次第に変化しているようです。正門前に植えられているツツジの木々も、徐々にですが鮮やかなピンク色の花を開き、毎朝の登校を歓迎しているかのよう。菜園の「エンドウ」も陽光をいっぱい浴びながら、純白の花を咲かせています。

 生徒の皆さんには授業や放課後の活動で忙しく、ゆっくりと眺める時間がないかもしれませんが、校内のいろんな景色を通して季節・自然を感じて欲しいと思います。

      咲きはじめたツツジ            真っ白なエンドウの花 
画像1 画像1 画像2 画像2

入学式準備がととのいました

画像1 画像1 画像2 画像2
少し肌寒さを感じる朝でしたが、早くから在校生が登校し明日の入学式準備に
取り組みました。

久しぶりの級友との再会に笑顔がこぼれ、時折、笑い声も起こる中、
先生方と一緒になって式場設営や校舎内・学校周囲の清掃に励んでいました。
(新入生を気持ちよく迎えてあげることができますね)

また明日の式では、校歌(前楽章・後楽章)斉唱も予定されています。在校生の
元気で明るい歌声を期待しています。


明日の入学式について

明日 4月8日(火)午前10時より、第69期生入学式を挙行いたします。

 新入生・保護者の皆さんは、午前9時から9時20分の間に淡路中学校まで
お越しください。(玄関ロビーで受付をいたします。)
 新入生は、運動場でクラス発表を行います。(雨天時は、新東館3F廊下)
 保護者の皆様は、9時35分頃より式場へご案内いたします。

当日の持ち物は
    ○ 就学通知書(新入生に持たせてください)
    ○ 筆記用具
    ○ 通学カバン(大:教科書を持ち帰ります)
    ○ 口座振替依頼書(まだ提出されてない場合のみ)


入学式後には、学級活動(生徒)・保護者説明会を行います。
 (進行の加減にもよりますが、終了(下校)は午後12時頃になります)

☆在校生は、通常通り(8時25分まで)の登校です。
             新入生を気持ちよく迎えてあげましょう☆

春の光を浴びて

 春のおだやかな陽気に包まれ、校庭のあちこちで植物が可憐(かれん)
な花を咲かせています。うっかり通り過ぎてしまうような小さな花ですが、
葉や花びらを精一杯広げて太陽の光を浴びる姿に、生命の力強さ・たくま
しさが感じられます。
 淡路中学校で見かけられる小さな命を、大切に育てていきたいですね。
                     

                        運動場側のプランターです
  ストロベリーの花だそうです↓             ↓
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31