1週間が過ぎました

 芝生張りから1週間が経ちました。

 芝の大半はまだ目土に覆われており「緑のじゅうたん」にはしばらく時間がかかりそうですが、所々で新しい芽が顔をのぞかせはじめました。それを知ってか、蝶々などの昆虫も遊びにきているようです。

 今は根をしっかり伸ばして大きく成長するための準備期間。(皆さんの学習と一緒です)残念ながら立ち入ることができませんが、早く「ホッ」と憩う場になれば良いですね!

     まだ土に覆われています       芝の上を蝶々が飛んでいました
画像1 画像1 画像2 画像2

優勝おめでとうございます!

 先週の女子バレー、男子ソフトボールに続き、一昨日、東淀川区PTA球技大会 卓球・女子ソフトボールが開催されました。

 7月末の予選トーナメントを勝ち抜き、決勝へと進出した淡路中女子ソフトボールチーム。準決勝ではタイブレークとなりましたが、両者決着がつかず、抽選で決勝戦へ。
決勝戦では猛打が爆発し、念願の優勝を果たしました!

 男子卓球は惜しくも決勝トーナメント進出を果たせませんでしたが、男女ともに心地良い汗を流した一日でした。

     検討する男子卓球チーム       女子ソフトボール優勝!
画像1 画像1 画像2 画像2

芝生ひろばをつくりました!

 東淀川区役所のご支援を受け、本校中庭に芝生が敷かれることとなり、先日、芝張りを行いました。

 小学校の児童、中学生、地域の皆さまと区役所の方々に参加いただき、シート状になった芝を敷きつめていきました。区長も来校いただき、子どもたちとともに芝張りのお手伝いをしてくださいました。(参加してくださった皆さん、ありがとうございました)

    小学生が芝を敷いていきます    中学生が目土入れを行います
画像1 画像1 画像2 画像2

準備ができました

 先日も紹介した「学校芝生化」の工事がおおむね完了し、あとは芝を張る段階になりました。

 9月5日(金)の午後2時30分より、西淡路・淡路小学校の児童と本校の生徒、地域の皆さまによる「芝張り」を行う予定です。(小雨決行:荒天時は10日(水)に順延します。詳細は東淀川区役所のHPをご覧ください)
生徒の皆さんも中庭に美しい緑が広がる光景を楽しみにしてください。(ただ、芝が根付くまでの期間は、そっと見守りましょう。)

   中庭の整地や施肥、水道の工事もほぼ終わり、芝を張る準備が整いました
画像1 画像1 画像2 画像2

区PTAバレーボール大会開催!

 一昨日の日曜日、東淀川区PTAバレーボール大会が開催され、各校PTAの方々による熱戦が繰り広げられました。

 夏休みの間、淡路中学校PTAの皆さんも大会にむけて懸命に練習に励んでこられました。初戦では選手の皆さんの緊張も影響したのか、相手チームのサーブにレシーブが合わず苦戦を強いられましたが、2セット目ではサーブやスパイクなどで好プレイもあり、手に汗にぎる試合となりました。

 惜しくも3回戦進出は果たせませんでしたが、お互いに声をかけあい全力を出し切れたナイスゲームでした!(みなさん、お疲れ様でした)

          漆黒のユニフォームで渾身のプレイ!
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31