登校時間は8:15〜8:25です。時間内に安全に気を付けて登校しましょう。

モジュールタイム

週に3回(火・水・木)の英語のモジュールタイム(13:35〜13:50)になると1・2年生の教室の方から、元気いっぱいの大きな声で「アルファベットの歌」が聞こえてきます。1・2年生が一緒に、英語の学習をしています。かなり上手になったのは歌だけではなく、アルファベットもだいぶん覚えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あがったよ!

1月26日(金)5時間目に、運動場で図工でつくった「たこ」をあげました。冷たい風が強くて、じっとしているとふるえそうな寒さの中でしたが、子どもたちは元気に走り回り、「たこあげ」を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

さっそく今日から…

1月10日(水)から給食が始まり、教室には、いつものお昼の風景が帰ってきました。
画像1 画像1

「まつぼっくり」が変身して…

1年生が、図工でかわいらしいミニ・クリスマスツリーを作っています。
土台になっている材料は、大きな「まつぼっくり」です。子どもたちは、お互いに使う材料や飾り方を相談しながら、ビーズやモールなどを貼り付けて、思い思いの飾り付けをしていました。できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋見つけよう…

11月16日(木)2・3時間目に2年生が、校区の公園や神社などを回り、秋を見つける学習を行いました。
町の様子や木々の変化などを見て回り、秋になって変わったところを探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式

学校だより

保健室から

運営計画

学校協議会

学校評価

がんばる先生支援事業

全国調査

その他