ようこそ、神津小学校ホームページへ。 運動会だ! がんばれ、神津っ子!!

かみつ桜はまだつぼみ

画像1 画像1
3月22日(金)
 今日から春休みです。
 今週は寒気が大阪をおおっています。その影響で「かみつ桜」はまだつぼみ。開花もちょっとのんびりです。
 だけど、入学式には見事な「かみつ桜」が新入生を迎えてくれそうな予感。寒さの中にも少しずつ春の香りがただよってきました。
 
 入学式は4月5日(金)です。
 始業式は4月8日(月)です。17日間のお休みです。新しい学年にむけて準備をしておきましょうね。

3月21日

画像1 画像1
今日の献立

チキンレバーカツ
ケチャップ煮
ツナとキャベツのバジルソテー
おさつパン
牛乳

 『感謝の気持ちで食べよう』

 わたしたちは、生き物の命をいただくことで、自分の命を保っています。
 また、食事ができあがるまでには、たくさんの人たちが関わっています。「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつをして、感謝の気持ちで食べましょう。

 今年度、最後の給食でした。来年度は、4月9日(火曜日)から給食がはじまります。給食着のサイズ、ボタンは大丈夫ですか?点検をおねがいします。マスクも忘れないようにしましょう。

3月19日

画像1 画像1
今日の献立

豚肉のしょうが焼き
さつまいものみそ汁
切干しだいこんのゆずの香あえ
ご飯
牛乳

 『健康によい食事をしよう』

 体と心を健康にするためには、栄養バランスのよい食生活を送ることが大切です。
 主食・主菜・副菜をそろえることで、栄養バランスがよくなります。

〇主食・・・ご飯、パン、麺などです。
〇主菜・・・魚や肉、卵、豆・豆製品などを使ったおかずです。
〇副菜・・・野菜や海そう、きのこ、いもなどを使ったおかずです。

3月15日

画像1 画像1
今日の献立

チキンカレーライス
ビーンズサラダ
ミニフィッシュ
牛乳

 『ビーンズサラダ』

 「ビーンズ」とは、日本語で「豆」のことです。
 今日のビーンズサラダには、「金時豆」とむいた「えだまめ」が使われています。酢、うすくちしょうゆ、砂糖、油などで作ったドレッシングであえています。

 🥕今日はラッキーにんじんの日です。🥕

第3回 学校協議会のお知らせ

画像1 画像1
第3回学校協議会を、次のとおり開催します。

1 開催日時
 令和6年3月21日(木)
 午後6時30分から午後7時30分まで

2 開催場所
 大阪市立神津小学校 1階 会議室

3 案件
 ○「運営に関する計画」最終評価について
 ○「学校教育アンケート」集計結果について
 ○意見交流
 ○その他

 なお、傍聴を希望される方は、教頭(6302-7121)まで申し出てください。(人数制限を設けています。) 学校協議会 事務局

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コロナ関連情報

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

安全マップ