大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

第3回 英検対策講習会

 連日36度を越える酷暑日が続いていますが、西中学校では暑さに負けることなく、14人の小学校児童が参加し「第3回英検対策講習会」を開催しました。

 本日は、LL室と学習室に分かれて、児童の現在の英語力を考慮した形で行いました。

専門の講師の指導のもと「第2回英検5級対策」筆記試験に取り組んでいる姿はたいへん立派です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英検対策講座

今日は、第二回の英検対策講座でした。

英語の歌や5級のリスニング教材に取り組みました。

小学校の林間学校の行事で欠席した児童がいたものの、14名が参加しました。

専門の講師に加え、西中の英語科教諭やC-NETの先生にもお手伝いいただいております。

西中学校では、小学生にも英検対策講座を実施するなど、校区全体で学習意欲を高められるように取り組んでいます。

漢検や数検なども中学校で受検できるようにしたいと思っております。

ぜひ小学校からも声を聴かせてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

第1回英検講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英検講習会の様子です。

 校区3小学校の希望者による英検5級合格をめざす講習会が、17人の児童が参加し行われました。講師の先生からは、英語の耳をつくり、聞いたその音を声にだすこと、また分からないことは辞書をしっかり使い、発音記号を学ぶことなどのお話がありました。
また、本日は、英検攻略についての説明があり、テストも行われました。




英検講習会 小中連携スタート

本年度より、英検講習会の小中連携をスタートさせました。

校区の小学校より希望児童を募り、英検5級の合格を目指して勉強会を実施いたします。

初めての試みにもかかわらず、30名ほどの希望がありました。

今後は、更に受講者、受検者を増やす予定です。

中学校に入る前の段階から英語を本格的に学ぶことができます。

もちろん、塾とは違い、無料です。

担当は、専門講師や中学校の英語科、元気アップ学習会担当者などです。

今後も続けていきますので、小学校の保護者のみなさまとお誘い合わせの上、ご参加ください。

また、英検のみならず、漢字検定や数学検定なども小学生が、西中学校準会場の際に受検できるように小中連携をしていくというアイデアがあります。

小学校と中学校では、すでに相談わ始めておりますので、小学生の希望がございましたら、すぐにでもスタートさせられます。

各小学校または中学校に、ご意見をどしどしお寄せください。
画像1 画像1

救命救急講習会

テスト期間中の午後を使って、職員の救命救急講習会を実施しました。

水泳の授業や夏休みの部活動に向けて、生徒の安全を守るための研修会です。

本年度は、九条東小学校の職員と合同で実施し、消防署にも協力していただきました。


本校では、生徒にも8月6日に消防署にて救命救急講習会を実施しています。

水の事故や部活動中の事故が起こらないように、しっかりと受講してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 入学式準備 1時半〜
4/5 第72回 入学式
部活動予定
4/1 平成28年度 職員会議のため部活中止

中学校給食・食育つうしん

生活指導部より

進路だより

各種ご案内

各種申込書

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

思い出の曲