創立記念日 SINCE 1952.6.18

1年 道徳授業 3回目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
担任以外の授業者で行われる道徳授業の3回目がありました。

これでローテーションが完了しました。

1組は伊藤先生の「弁当の日のできごと」で、2組は大江先生の
「亡き母へのトランペット」でした。3組は佐々木先生の「自由と
勝手の違い」を学習しました。

このローテーション型の授業を生徒は楽しみにしており、「次は
○○先生かな」といつも予測して授業に臨んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28