創立記念日 SINCE 1952.6.18

1年 事前指導

30日(木)に行う中央聴覚支援学校との交流会の事前指導を行いました。
武道場で支援学校の生徒を迎えるための集合隊形の確認をしたり、当日の諸注意について伊藤先生からお話をいただきました。
当日に手話で自己紹介ができるよう、もう一度確認しておきましょう。
画像1 画像1

1年 学年集会

画像1 画像1

本日の学年集会は岡本先生からのお話

です。


目的と目標の違いを、人気の職業の話

を踏まえながらお話していただきまし

た。

1年 席書会

本日5、6時間目に新春席書会を行いました。
15分かけて「決意」を半紙3枚に書きました。
書道セットやレジャーシートを持って体育館に移動し、一斉に行う書き初めは緊張感があって、とても良い雰囲気で行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学年集会

本日2学期最後の学年集会を行いました。学習面は澤田先生、生活面は川口先生、健康面は伊藤先生からお話いただきました。
冬休みのしおりを配布しています。始業式の持ち物、宿題などが記載されていますので、3学期に良いスタートが切れるよう準備しておきましょう。良い冬休みをお過ごしください。
画像1 画像1

1年 学年集会

11日(水)に毎週行っている学年集会をしました。今週は澤田先生からのお話で、文化活動発表会でテーマだった「小さな命について考える」について、澤田先生の飼っている金魚の話と、授業の開始と終了のあいさつについて話がありました。
「おはようございます。」「さようなら。」だけでなく「お願いします。」「ありがとうございました。」などのあいさつも雑にならないようにしていきましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31